JANNABI(잔나비)を聞いてみたら、ノスタルジックな温かい気持ちになった

韓国ドラマ

Netflixで「ボクらの恋愛シェアハウス3」(原題남의연애: 男の恋愛)という恋愛リアリティを視聴中。

7話まで視聴済、展開にドキドキしながら見守っている。

ネタバレ食らわないよう、今回は情報検索せずに大事に1話ずつ見ているのだ。(シーズン1・2はいろいろ検索しすぎて大失敗した🤣)

JANNABIを聞こうと思ったきっかけ

第一話で男たちの会話に出てきた【JANNABI】というワード。

私の好感度No.1のソンミンが、初デート及び部屋割後のルームメイトとの会話で、JANNABIが好きでよく聴くと言っていたのだ。さらには同室のフィが「一曲一曲が最高だ」とも。

調べてみたら、2014年デビューの5人バンドで、今は2人で活動しているみたい。年代問わず愛されている歌手だそう。

잔나비は猿の意味。干支が猿らしい🐵。

2000年頃から韓国の曲を聴いているが、全く知らなかった…😨

주저하는 연인들을 위해 ためらう恋人たちのために

特に人気のある曲を聴いてみた。YouTube1億回超、いろんな人がカバーもしているみたい。

なんか聴いたことあるような気がするぞ。そんな気がしてくる優しくて温かいメロディー。映画みたいなMV。

歌詞もゆっくりで聴きやすいな。

最近のライブバージョンも発見。みんなで合唱してる〜✨️

K-POPとの違い

これまで私は、主にK-POPばかりを聴いてきた。(昔はOSTも好きだった)華やかでエネルギッシュで元気が沸くのだ。
でもJANNABIの音楽には、年齢的にも「ほっとする」ような落ち着きがある。
不思議と気持ちが穏やかになっていく。

日本でいうなら何だろう?スピッツ?😅…ではないけれど、彼らはニュートロブームのずーっと前から、独自の懐かしいスタイルを確立しているようだ。

聞くたびに、過ぎた季節の記憶が思い出されるような音楽…(詩人か😂)

韓国語🇰🇷学習にも役立つのでは?

JANNABIの詩はほぼ韓国語。とても美しい言葉で綴られている。

勉強中の身としては、聴きながら言葉のニュアンスを感じ取れるのも嬉しいポイント。
ラップがガンガン混じるし速くて聞き取れないK-POPに比べて、JANNABIは歌詞が耳に入りやすい。
「いい音楽を楽しみながら学べる」なんて、一石二鳥なり。

ソンミン、ありがとう

Apple Musicの初めてのJANNABIプレイリストを聴いている。

調べてみたら、ムービング(ボンソク可愛いかった)やロマンスは別冊付録の挿入歌にもなってるのだとか。どのシーンだったのか。どっちも好きなドラマ。

ソンミンに聞かなければ、JANNABIを知らないままだった。
でも今こうして彼らの曲に出会えたことで、新しい音楽の世界がぐっと広がった。ありがとソンミン。
これから少しずつ聴き込むぞ〜。

それと最後に、ソンミンの恋の行方も応援してる。❤️