西友のお墨付きトムヤムガイ

仕事帰りに遠回りして寄る西友。普段行かないスーパーに行くのは楽しい。
なんてささやかな庶民の気晴らし!
今夜は一人飯故、家事は手抜きでドラマを見まくるぞ。そのための夕飯買い出しなのだ。

みなさまのお墨付き On the ごはん

そして、西友のプライベートブランド、「みなさまのお墨付き」を物色すべく
「みなさまのお墨付き on the てーぶる」の棚に直行しました。
ここには、カレーやタコライス等のご飯にかけるシリーズがたくさんあり、値段も手ごろ(259円)。
無印のご飯にかけるシリーズは290円~390円なので、ちょっと安いのもいいよね!

同じ棚にはものすごい種類のカレーも並んでいて、こちらは189円または259円。
グリーンカレーやバターチキンだけでなく、ポークビンダルーやチキンコルマ等ラインナップがすごいです。

ル―ローハンやソルロンタンに麻辣など、大好きなアジア料理が並び心躍ります。

全部食べたいけれど、とりあえず1つ選ぶ。
どれにしようか迷う。熊のように棚の前をうろつく。

トムヤムガイ

トムヤムガイですか?タイ料理大好きだけど知らないです。
名前からはトムヤムクン的な料理ということはわかったが、その場で検索。
トムヤムクン(海老)の鶏肉バージョンということが判明。
なるほど。タイ語で鶏肉=ガイなのか。海老=クン。そしてトム=煮る、ヤム=混ぜる。スーパーの陳列棚の狭間でかしこくなった。

本日選び抜いた一品

君に決めた!
165g 259円でした。

ディナータイム

冷凍ご飯をチンしたらもう完成、なんて素晴らしいのかしら。
唐辛子の辛みとレモンの酸味がきいたココナッツベースの鶏肉入りトムヤムスープ
支持率89.1%とのこと(お墨付きページより)1割はタイ料理が苦手な人だよね😅

煮て(トム)混ぜた(ヤム)鶏肉(ガイ)

ガイが少なかったので、作り置きのガイハムを足しました。彩りには三つ葉を散らした。本当はパクチーをたくさんのせたい。

まずはスープをゴクリ。想像してた通りの味でしたが、私が求めていた味そのもの。本当に美味しかったです。
お皿をなめたいくらい大好きな味でした。ごちそうさまでした。

家でも簡単に作れそう

鶏もも肉でトムヤムガイ

クラシルにレシピがありました。トムヤムペーストがあれば簡単にできそう。

フォーにかけても美味しいとのことで、まずはトムヤムペーストを買いに行かなくちゃ!

むね肉で作りたいな。

あとはパクチー栽培… あいらぶパクチーなので、
窓際のグリーンとして、水耕栽培で育てたいのです。
一度発芽失敗したので、いろいろ研究して再チャレンジしたいです。